出前授業どっとこむ出前授業どっとこむ

お気に入り

京セラ株式会社

環境・エネルギー出前授業
~太陽光発電と蓄電池で地球を守ろう~

今地球で起きている環境問題の学習に加え、その課題解決に貢献する太陽光発電や蓄電池の効果・役割を学んでいきます。希望校にはセンサーとプログラミングを用いて、蓄電池にためた電気を効率的に無駄なく使う体験も授業可能ですので、理科×プログラミングの授業としてご活用ください。

【教育関係者の皆様へ】
京セラグループは、共生(Living Together)の経営思想のもと、社会の一員として、地域との交流や社会貢献活動を実施してきました。また、徹底した高いレベルでの環境管理を行うことにより、環境保護に努めてまいりました。
本授業を積極的かつ広範囲に展開していくことで、将来を担う子どもたちの環境意識の高揚と人間的成長、そしてさらなる社会貢献を果たしていきたいと考えています。環境教育や理科教育、科学技術に関する教育に関心のある学校様はぜひお問い合わせください。

**************************
※会場は普段授業を行っている教室でも可能です。
ただ事前準備が必要なため、できる限り理科室や多目的室・パソコンが設置されている教室を希望します。
※プログラミング授業希望の場合、事前に授業で使用するURLを提供します。
※訪問で授業を行う場合、校内駐車場の確保をお願いいたします。(1台分)
※講師1名で対応する場合、使用機材の運搬補助をお願いさせていただく場合がございます。
※京セラの拠点がない地域はオンラインで対応させていただきます。
**************************

♢出前授業どっとこむコンシェルジュより♢
環境問題やそのための取り組みを学べるだけでなく、プログラミングが世の中でどう役立てるのかを知ることができるためキャリア教育の観点からもとても有効な授業です。プログラミングなしの場合でも実験やクイズで楽しく環境のためにできることが学べます。

開催期日
平日・土曜日・日曜日
申込期日
開催希望日の1ヶ月前まで
対象学年

小学4年生

小学5年生

小学6年生

教科

理科

テーマ

SDGs

情報・プログラミング

費用
無料
対象人数
40人
~120人
対象地域

関東

北海道・東北

中部

近畿

中国・四国

九州

オンライン

必要機材
・プロジェクター
・パソコン
(チーム数分の台数)
・スクリーン
・ドラムコード
・机
・筆記用具
・マイク
(体育館の場合のみ)
所要時間
90分
授業内容
授業前半は環境問題と、課題解決のための一つ太陽電池・蓄電池についてを座学で学んでいきます。
授業後半には太陽電池と蓄電池を使い、センサー、プログラミングによる省エネを学びます。
(プログラミングを希望しない学校様には、実験やクイズを行い太陽電池・蓄電池について理解を深めていただきます。)
目指すべき地球の将来と今自分たちや社会で取り組むべき行動を考え、子どもたちが身近でできることから行動に移せるように授業を締めくくります。

※プログラミングの授業を含める場合、1クラス(~40人程度)での実施となります。
授業のポイント
✔理科の授業でご活用いただきながら、プログラミングも同時に学習できます。
✔創エネ・蓄エネ・省エネを区別して理解することで資源をどう作り使うかを体系的に考えていきます。
✔エネルギー資源の有効利用、電気の効率的な利用を学びます。
✔環境のため身近でできることを考え、すぐアクションに移せるような授業のまとめを行います。
授業の流れ
【合計:90分】
■プログラミングありの授業例(1クラスまで)
*SDGsについて
*太陽電池、環境問題について
*太陽電池ができるまで・・・原料であるシリコンの現物を手に触れながら学びます。
*実験等により太陽電池と蓄電池に触れる
*プログラミング準備、センサー動作確認
*プログラム作成
*授業の復習及びパンフレット配布

■プログラミングなしの授業例
*SDGsについて
*太陽電池、環境問題について
*太陽電池ができるまで・・・原料であるシリコンの現物を手に触れながら学びます。
*実験等により太陽電池と蓄電池に触れる
*太陽電池のクイズ・太陽電池モジュール 使用事例
*授業の復習及びパンフレット配布
教材について
■家の模型
■太陽光パネル
■プログラミングキット
■パンフレット
対象学年
地域
曜日
教科
テーマ
費用
キーワード

ページトップへ