出前授業どっとこむ出前授業どっとこむ

お気に入り

一般社団法人データサイエンティスト協会

データサイエンティストのお仕事体験
~データを正しく使う力を身に着けよう~

多くの産業でデジタル化が進み、データが膨大に増えている現在、データを正しく読み取り、活用する力が求められています。本授業では、データサイエンティストの仕事を紹介しつつ、生徒自身が実際にデータを扱う体験を通じて、正しいデータの使い方や、データに基づいた意思決定のプロセスを学んでいただきます。

【教育関係者の皆様へ】
本プログラムでは、データサイエンティストの体験型授業を提供しています。従来の一方的な講義形式ではなく、学生の皆さんが実際にデータ分析を体験し、自ら気づきを得られる参加型の授業を重視しています。

高校生向け・・・DXハイスクール構想における「情報I・II」の授業の一部として
中学生向け・・・データを活用した意思決定と仮説思考のプロセスを学ぶ授業として
小学生向け・・・新しい時代の職業について楽しみながら理解を深める機会として
それぞれの学年に適した内容でご利用いただけるうえ、授業の内容や難易度も、各学年や授業の目的に応じて柔軟に調整が可能です。

また、先生方が同様の授業を実施できるよう、授業資料やガイドラインもご用意しております。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

♢出前授業どっとこむコンシェルジュより♢
データサイエンティストは、IT・Web業界をはじめ、製造業、金融業、サービス業、医療分野など、さまざまな業界で活躍できる「データ解析のプロフェッショナル」です。これからの時代にますます需要が高まるこの職種について学ぶことで、将来の進路選択に向けて視野を広げるきっかけになります。

開催期日
平日・土曜日・日曜日・祝祭日
申込期日
開催希望日の3ヶ月前まで
対象学年

小学5年生

小学6年生

中学1年生

中学2年生

中学3年生

高校1年生

高校2年生

高校3年生

教科

技術・家庭

総合学習

特別活動

テーマ

キャリア

情報・プログラミング

費用
無料
※関東以外の地域については交通費・宿泊費をご相談させていただく場合がございます
対象人数
20~100人
対象地域

関東

北海道・東北

中部

近畿

中国・四国

九州

必要機材
・生徒用PC
・プロジェクター
所要時間
90分~
授業内容
授業の前半は、データサイエンティストという職業の紹介と、近年のデータサイエンスの重要性について話します。
授業の後半は、データサイエンティストのお仕事体験として、実際にサンプルデータを用いた簡単な分析作業をグループで行ってもらいます。
また、質疑応答の時間を設けて、データサイエンティストの仕事のやりがいや面白さ等をお話しすることも可能です。

※お仕事体験は、相談の上で内容を変更することが可能です。
授業のポイント
✓データサイエンティストの仕事内容を知り、キャリアの選択肢を広げます。
✓現役データサイエンティストの話を直接聞き、どんな働き方が実現できるか、やりがいなどを知ることができます。
✓データサイエンティストの仕事に触れ、データ解析の面白さや奥深さを学べます。
授業の流れ
【合計:90分】
*講義
 データサイエンティストという職業について
 データサイエンティストの概要
 データサイエンティストが求められている理由
 社会での活躍事例
*グループワーク
 お仕事体験
 サンプルデータを用いたお仕事体験
*質疑応答
教材について
■資料※事前の印刷、配布のご協力をお願いいたします。
■グループワーク用サンプルデータ
対象学年
地域
曜日
費用
教科
テーマ
キーワード

ページトップへ