お気に入り
株式会社エナリス
盲導犬と出前授業!
~視覚障がい者と働ける社会のために自分にできることを考えよう!~
♦ 2023年度の募集は終了しました ♦
視覚障がいを持ちながら働く当社社員と盲導犬の一日を本人がお話しながら、多様な人々と共存するダイバーシティ&インクルージョンについて考えます。
誰もがやりがいをもって働ける社会にするためにはどうすればいいのか、相手の立場や力になるにはどうしたらいいかを考える機会をご提供します。
【教育関係者の皆様へ】
株式会社エナリスは、「人とエネルギーの新しい関係を創造し、豊かな未来社会を実現する」というビジョンを持ったエネルギーエージェントサービスの企業です。人々が活き活きと笑顔で暮らせる未来をつくるために、本授業を開始しました。
通年で対応しておりますので、お気軽にお問合せください。
**************************
※開催時間について:10時30分以降でご検討をお願いいたします。
**************************
♢出前授業どっとこむコンシェルジュより♢
普段の生活ではあまり知ることの出来ない盲導犬ユーザーの方の一日をお話いただけたり、質問などでコミュニケーションが取れる授業です。
- 対象学年
-
小学2年生以下
小学3年生
小学4年生
小学5年生
小学6年生
中学1年生
中学2年生
中学3年生
高校1年生
高校2年生
高校3年生
特別支援学校
その他
- 教科
-
生活
総合学習
特別活動
- テーマ
-
福祉・介護
道徳・倫理
- 費用
- 無料
- 対象人数
- 40~150人
- 対象地域
-
関東
- 必要機材
- ・マイク
・机
・いす
・スクリーン
※内容によっては、野菜(きゅうり1本)、包丁、まな板、ふきんもご用意をお願いします
- 所要時間
- 90分
- 授業内容
-
※授業時間や内容などは、ご要望に応じてアレンジ可能です
<授業の一例>
■あるエナリス社員と盲導犬の一日 〜起床から出社、仕事中、退社まで〜
■考えてみよう!〜目が見えない人と自分や自分の家族は、同じ?違う? それはどこ?なぜ?
自分と同じことができている理由、できている時に周りの人や会社はどんなサポートをしているのか?などを考えます。
■やりがいをもって働くということ
■質問タイム
- 授業のポイント
-
✔当社人事部で働く盲導犬ユーザーと盲導犬が直接出前授業を行いますので、盲導犬ユーザーをより身近に感じていただけます。
✔子どもたちにもイメージしやすいよう、子どもたちに身近な生活シーンを取り上げて授業いたします。
✔子どもたちの印象に残るよう、盲導犬ユーザーのガイドするようすを実演します。
- 授業の流れ
-
【合計:90分の場合】
※ご希望や学齢に応じて、ワークやクイズ、寸劇などを取り入れていきます。
*(30分) 視覚障がいを持つ人の生活や仕事のお話
*(30分) 盲導犬がガイドするようすを実演
*(30分) 質問タイム