出前授業どっとこむ出前授業どっとこむ

お気に入り

一般財団法人日本原子力文化財団

放射線ってどんなもの?
〜放射線に関する授業をサポート!〜

中学校の学習指導要領では、2022年度から放射線の内容が3年生に加えて2年生にも追加されました。次世代を担う中学生・高校生が、自ら考え、判断する力を身に付けることができるよう、学習指導要領に沿った放射線に関する授業や実習を提供しています。また、生徒対象のみではなく、学校現場において放射線教育や指導を行うことを目的とした教育職員研修としてもご活用いただけます。

【教育関係者の皆様へ】
(一財)日本原子力文化財団では、全国の中学校・高等学校等に専門家を講師として無料で派遣する事業を行っています。
貴校の生徒および教育職員の基礎的な知識習得の一助として本出前授業をご活用ください。
HP:https://www.ene100.jp/delivery_class

♢出前授業どっとこむコンシェルジュより♢
放射線の性質や利用、人体への影響、防護などの基礎知識を正しく理解するため、実習を含めた出前授業をぜひご検討ください。(一財)日本原子力文化財団様の出前授業は、別ページにエネルギーについての授業もございます。

対象学年

中学1年生

中学2年生

中学3年生

高校1年生

高校2年生

高校3年生

特別支援学校

教科

理科

生活

技術・家庭

総合学習

特別活動

テーマ

SDGs

環境

費用
無料
対象人数
5人〜応相談
対象地域

関東

北海道・東北

中部

近畿

中国・四国

九州

オンライン

必要機材
・パソコン
・プロジェクター
・スクリーン
・レーザーポインター
所要時間
1コマ
または
2コマ
授業内容
専門家による講義と実習を行います。
基本の構成としては講義と実習の2コマ(100分程度)です。内容は希望のテーマに沿ってアレンジが可能です。

実習内容一例
■放射線測定:放射線測定器を一人一台使って、自然放射線を測定!
■霧箱実習:放射線の通った跡(飛跡)を観察することができます!
授業のポイント
✔実習では、普段目で見ることは出来ない放射線の飛んだ跡を見ることができたり、身の回りにある放射線を測ることができます。
✔講義・実習を通じて、正しく理解し、今度さまざまな選択をするときに、自ら判断できるよう手助けをします。
✔教育職員の皆様へは、知識習得の他、授業作りや指導の参考としてお役立ていただけます。
授業の流れ
【合計:100分】
*(50分) 講義:放射線の基礎知識(性質・利用・影響・防護など)
*(50分) 実習:自然放射線の測定・霧箱の観察

※実習をご希望される場合、講義(1コマ)+実習(1コマ)の合計2コマが基本です。
教材について
■講義資料
■実習ワークシート
■実習機材
対象学年
地域
曜日
教科
テーマ
費用
キーワード

ページトップへ