お気に入り
一般社団法人Japan Education Lab
進路に対する熱意をアップデート
~主体的選択を生徒へ促していくために~
自分自身のキャリアを考え、”妥協的な選択”をしないことを主眼に置いた授業を展開します。これから、「できること」「やってみたいこと」の二軸を中心に、進学や就職などに対して、前向きな決断・選択ができるような授業をお届けします。
【教育関係者の皆様へ】
Japan Education Labはキャリア教育・探究学習の提供を専門としている団体です。
子どもたちが職業やキャリアについて私生活圏内でどれだけ知覚できているのか。ここがキャリア教育の最初の壁になっているのではないかと私たちは考えています。
例えば、お金は普段から使うことで必要なものであると認識しているため、お金の価値観に関する授業はうまく自分たちの中に落とし込めると思います。しかし、職業に関してはどうでしょう。子どもたちが普段から知覚していなければ、価値化するというのが半強制的なジャンプアップなのかもしれません。
「知る」「理解する」「価値化する」にも順序があり、同時に腹落ちさせることはとてもじゃないですが無理があるように感じます。何をもって知覚していると判断するのかの観点も必要です。そんな風にキャリア教育の順序やタイミングを考え、適切な授業をお届けできるように努めてまいります。
合同教室での講演型、教室展開どちらでも対応可能です。
♢出前授業どっとこむコンシェルジュより♢
中学生、高校生を対象とした授業です。学年やキャリア教育の進行度によって、課題・テーマをご相談ください。
- 対象学年
-
中学1年生
中学2年生
中学3年生
高校1年生
高校2年生
高校3年生
- 教科
-
総合学習
その他
- テーマ
-
キャリア
- 費用
- 参加者一人あたり
100円
×コマ数
※関東圏外で対面を希望される場合は+交通費
- 対象人数
- 40~400人
- 対象地域
-
関東
北海道・東北
中部
近畿
中国・四国
九州
オンライン
- 必要機材
- ・プロジェクター
・スクリーン
- 所要時間
- 100分(50分×2コマ)
- 授業内容
-
学校や生徒の実態、先生方のニーズに合わせて授業をおつくりいたします。
今まで実施したご要望とテーマ例
*自己理解を通じた進路選択について・進路選択のその先まで考えられるような授業内容
*進路への向き合い方・なぜ進路選択が重要で、そのために何が必要なのかの理解
*自己肯定感があがり、生徒が退屈しないようなアクティビティを混ぜた内容
など
上記のテーマ以外でも授業が可能です。お気軽にお問い合わせくださいませ。
- 授業のポイント
-
✔生徒の状況に合わせて適切な授業をご提案しますので、キャリア教育の課題やフェーズに合わせてご活用ください。
✔大学生講師もおり、生徒たちと近い目線でワークをサポートします。
- 授業の流れ
-
【合計:100分】※下記は一例です。
一部
*個人ワーク:リフレクションによりこれまでの学校生活から多角的に内省を行う
二部
*個人ワーク:リフレクションした事柄を深堀し、自分のモチベーションとなる源泉を探す
三部
*ワールドカフェ:自身のモチベーションとこれから学校生活でやるべきことを組みあわせ、周りとシェアをする。
※ご希望の内容やコマ数によって、カスタマイズ可能です。
※ご要望に応じて個人ワークとグループワークを織り交ぜて授業を展開します。
- 教材について
- ■ワークシート