出前授業どっとこむ出前授業どっとこむ

お気に入り

KIYO GAME ACADEMY

プロゲーマーに学ぶゲームで育つ力とキャリアの関連について
~ゲームに夢中になる力で未来を切り拓こう~

世界で戦うプロゲーマー・日本チャンピオンが講師を務める特別授業です。自身の経験をもとに、自己理解力、論理的思考、対話力など、社会で必要とされる生きる力はゲームでも養えることを伝え、生徒自身が「自分の可能性」を見つけるきっかけにしていただくキャリア教育型の講義です。Esportsを「学びの入り口」として捉え、日頃からプレイしているゲームは情報収集・分析・自己対話・協力など様々な能力育成やキャリア形成にも通じることを説明し、楽しみながら自己研磨する態度を育みます。

【教育関係者の皆様へ】
生徒たちが夢中になっているゲームには、思考力、対話力、継続力、そして自分と向き合う力など、これからの社会で求められる力を育む要素が存分に詰まっています。講師である私自身、プロゲーマーとして世界大会に挑み続けてきた中で、好きなことを深めるほどに、人としての土台が育っていくことを実感してきました。この授業では、ゲームを通して育まれる生きる力を、生徒たち自身が実感できるよう丁寧に伝えていきます。夢中になれるものを起点に、自分を知り、他者とつながり、未来へ向かう。そんなキャリア教育の新しい形を、ぜひご一緒に届けさせてください。
授業内容は学校の方針や生徒の実態に合わせて柔軟に設計できますので、まずはお気軽にご相談ください。

♢出前授業どっとこむコンシェルジュより♢
過去には勉強と切り離された娯楽として考えられていたゲームですが、実は社会で必要とされる色々な能力を身につけることができます。企業への就職、経営などに携わる上でも求められるスキルも多く、プロゲーマーを目指すわけではないすべての児童・生徒に共通して伝えられる内容です。

開催期日
平日・土曜日・日曜日・祝祭日
申込期日
開催希望日の1週間前まで
対象学年

小学4年生

小学5年生

小学6年生

中学1年生

中学2年生

中学3年生

高校1年生

高校2年生

高校3年生

その他

教科

総合学習

特別活動

テーマ

SDGs

キャリア

費用
70,000円+交通費
対象人数
~100人
対象地域

関東

北海道・東北

中部

近畿

九州

オンライン

必要機材
・プロジェクター
・スクリーン
所要時間
90分
授業内容
講義を中心とした授業です。
授業の冒頭では、経歴などの自己紹介に加えて、世界大会・全国大会を経験してきたプロゲーマーとしてのリアルな体験談を紹介します。
その上で、ゲームが持つ構造的な面白さと、その中で培われる「考える力」「伝える力」「自分と向き合う力」について、実例とともに共有します。
その後、Esportsを題材に「上達のための行動(情報収集・仮説・実行・振り返り)」と「チーム戦における対話や協力」を解説します。
プロの現場でも大切にされる「自己理解」「役割意識」「自分なりの戦い方を築く力」などを伝え、社会で必要な力はゲームでも養えることを理解していただき、キャリア形成の視点を持ちながらゲームに触れられるように工夫しています。
※授業内容はご要望に応じて柔軟にカスタマイズ可能です。
授業のポイント
✓ゲームを通してキャリアに役立つ様々な力が培われることを知ってもらい、目的意識を持ちながらゲームに触れられるように育成します。
✓講師の経験に基づく講義だからこそ、「リアルな成長ストーリー」として伝わります。
✓自己理解力、論理的思考力、分析力、対話力、協力力、継続力、探究心など現代社会を生き抜くためのスキルや態度を育みます。
授業の流れ
【合計:90分】
*( 5分 ) 自己紹介
*(15分) 世界大会・日本チャンピオンとしての経験談
*(20分) ゲーム上達に必要な思考・行動のプロセスについて
*(20分) チーム戦における役割、対話、協力の重要性
*(15分) ゲームが育てる「社会で生きる力」とは
*(10分) まとめ・質疑応答・・・「好き」をキャリアに変えるために
教材について
■スライド資料
■ワークシート
 ※印刷のご協力をお願いいたします。
対象学年
地域
曜日
費用
教科
テーマ
キーワード

ページトップへ