株式会社MESSEコーポレーション
未来を変えるドローンプログラミング授業
~自分たちの未来を創造チャレンジ~
本授業は、ドローンを軸にして社会問題やプログラミングが学べる体験型の授業です。地域創生、災害、配送、農業、教育、捜索などあらゆる社会問題の解決に向けて活躍しているドローンをご紹介しながら、プログラミングでドローン飛行、飛行操縦体験、シミュレーションゲーム等を行います。グループで協力してゴールを目指し、トライ&エラーを繰り返すことで論理的思考やチャレンジする気持ちを高め、目標達成の喜びを皆で感じます。また、授業の最後には、社会問題を解決する未来のドローンを創造します。「困っている人を助ける大人になってもらいたい」そんな想いから、楽しいだけの授業ではなく、どうしたら世の中のためになるかを考えます。
【教育関係者の皆様へ】
テクノロジーの進化とともに、出来ることは増えて便利になっていきますが、それを使う側の考え方やリテラシーも大切です。私たちは、人を助ける・社会を良くするという気持ちを大きくしてほしいと願い、子どもたちが興味を持ちやすいドローンを入口として社会問題にクローズアップする授業を作りました。
授業では、「未来は自分たちで創造できる」ということをメッセージとして伝えながら、論理的思考力、チームビルド、チャレンジ意欲の向上など、子どもたちに身につけてほしい力を楽しい体験で育んでいきます。
プログラミングドローン飛行は盛り上がりますので、ぜひご検討ください!
♢出前授業どっとこむコンシェルジュより♢
社会問題やプログラミングなど複合的に学べる授業です。まだまだ活用の可能性が広がるドローンと、想像力・発想力が豊かな子どもたち。授業の数だけ未来がひらける、楽しい授業です。
- 開催期日
- 平日・土曜日・日曜日・祝祭日
- 申込期日
- 開催希望日の1ヶ月前まで
- 対象学年
-
小学3年生
小学4年生
小学5年生
小学6年生
中学1年生
中学2年生
中学3年生
特別支援学校
- 教科
-
社会
総合学習
特別活動
- テーマ
-
SDGs
キャリア
安全・防災
情報・プログラミング
- 費用
- 50,000円
+交通費
- 対象人数
- 1人~
- 対象地域
-
関東
北海道・東北
中部
近畿
中国・四国
九州
- 必要機材
- ・プロジェクター
・スクリーン
・大型モニター
・長テーブル
・体育館
- 所要時間
- 50分
- 授業内容
-
*座学・・・あらゆる分野で活躍しているドローン!映像とスライドで、ドローン活用事例を説明します。
*グループワーク・・・各グループにわかれて挑戦!希望する体験によりグループ分けと体験時間を決め、それぞれ体験します。※体育館で行います。
Aグループ プログラミングドローン飛行
話し合いながら、ミッションクリアを目指します。障害物を置き、ぶつからないようにドローンをプログラミングで操作し、ゴールを目指します。
Bグループ シミュレーションゲーム体験
ゲームでドローン操縦を体験します。プロも練習に活用するシミュレーションゲームで、操縦感覚、反射神経、判断力を培います。
Cグループ 飛行操縦体験
ドローンの可能性を、実際に操縦することで体感します。転びそうなときは弊社スタッフが操縦するなど、安全に飛行できるように運営いたします。
*ワーク&発表・・・未来のドローンを考えてみよう!
遊んで楽しんで終わりにしないように、社会問題に触れ、誰かを助けたり、役に立ち問題解決できる、未来のドローンを描きます。
*まとめ
- 授業のポイント
-
✔世の中の「社会問題」と、それがテクノロジーで解決できることを学び、将来の選択肢を広げるキャリア教育につなげます。
✔「未来を変えることができる」という前向きな心を育みます。
✔グループワークで、トライ&エラーから成功につなげる体験を通して、失敗しても「挑戦」する気持ちを育みます。
- 授業の流れ
-
【合計:50分】
* (10分) 座学(スライド・映像) あらゆる分野で活躍しているドローンを紹介!
*(各10分) グループワーク(プログラミングドローン飛行・シミュレーションゲーム体験・飛行操縦体験)
* (10分) アウトプット&まとめ(困っている人を助けるドローンを考えてみよう!)
※ご希望に応じて授業時間や内容は柔軟に変更可能です。
- 教材について
- ■オリジナルシート