出前授業どっとこむ出前授業どっとこむ

お気に入り

日興製薬株式会社

紫外線が肌に与えるダメージとその防ぎ方
~知ってますか?光老化~

紫外線が肌に与える影響や正しい紫外線対策を皮膚科医が解説します。なんとなく紫外線が肌にとって良くないとわかっていても、具体的に何が悪いのか理解していない方が多いのではないでしょうか?紫外線は殺菌やビタミンDを合成するといった有用な働きをする一方、皮膚に有害な作用を多く持ち合わせています。大量に浴びると炎症反応を起こし、色素沈着にも繋がります。また、慢性的に浴びると皮膚の老化を早めてしまう原因にもなります。さらに、皮膚障害がすすむと皮膚がんなどが起こる場合もあります。トラブルを事前に防ぐためにも、正しい紫外線対策をしてお肌を守りましょう。

【教育関係者の皆様へ】
進学すると部活で長い時間、屋外で活動をしたり、友達と海に遊びに行ったりすることが増えてきます。何も対策をせずに紫外線を長時間浴びていると健康被害が起きる危険もあります。皮膚科医がデータを元に解説させていただく授業は今後の生活に役立てていただけること間違いありません。子どもたちの笑顔と健康を守るため、正しい知識を学ぶことができる授業をぜひご利用ください。

♢出前授業どっとこむコンシェルジュより♢
皮膚科医がレクチャーするため、正確かつ信頼性が高い情報で理解しやすい授業です。また、美容の観点だけでなく健康を守る観点でもスキンケアの重要性を説明してくれるため、男子生徒にも響きやすい内容です。日焼け予防や正しいスキンケアの習慣化のため、ぜひ本授業をご利用ください。

開催期日
平日・土曜日・日曜日・祝祭日
申込期日
開催希望日の1ヶ月前まで
対象学年

小学5年生

小学6年生

中学1年生

中学2年生

中学3年生

高校1年生

高校2年生

高校3年生

教科

生活

保健体育

総合学習

テーマ

健康・医療

費用
無料
対象人数
30~60人
対象地域

関東

中部

オンライン

必要機材
・プロジェクター
・スクリーン
所要時間
45~50分
授業内容
紫外線が肌に与える影響について、皮膚科医が具体的に解説いたします。
紫外線がなぜ肌にとって悪いと言われているのかや、逆になぜ大切なのか、そのメリットとデメリットを細かくご説明いたします。
また、どのようにすれば化粧品や日常のスキンケアでその対策ができるのかを伝授します。
クイズ形式を想定していますので、児童も楽しみながら参加していただけます。
皮膚科医が解説をしますので、信頼できる満足度が高い授業です。
授業のポイント
✓皮膚科医が講義をするので信頼度、満足度が高い授業です。
✓紫外線が引き起こす皮膚障害の予防について学び、児童・生徒の健康を守ることを目指します。
✓日常に大切な正しいスキンケア方法を学び、実生活ですぐ役立つ知識を養います。
授業の流れ
【合計:45~50分】
*( 5 分) 講師紹介
*(15分) 一般的な紫外線の知識
*(10分) クイズ形式で紫外線について学ぼう
*(10分) 正しいUVケア製品の使い方
*(10分) 正しいUVケア製品の選び方
教材について
■プリント
対象学年
地域
曜日
費用
教科
テーマ
キーワード

ページトップへ