お気に入り
大塚美由紀ピアノ教室
いのちのコンサート
~犬・猫 ペットの命を考えよう~
捨て犬や捨て猫が生まれなくなる優しい社会を、日本の未来を担う子どもたちと一緒に目指すピアノコンサートです。
【教育関係者の皆様へ】
これまでにご依頼をいただいた先生方には、下記のようなご感想をいただいております。
・スライドとピアノでの授業という形が新しく、自分にとってもためになる授業でした。
・命の大切さの話だけでは長い内容も、音楽があるおかげで感情移入しやすく、しっかり心の中に残る授業でした。何人もの生徒が涙を流していて心に響く授業だったと思います。
・生徒の身近な話で、みんな真剣に聞いていました。
♢出前授業どっとこむコンシェルジュより♢
ピアノの音色にのせて、動物の命について考えることができる新しい形式の出前授業です。犬や猫などペットの命について考えると同時に、自分自身や家族、まわりの人たちの命の大切さにも気づくことができる内容になっていますので、ぜひご検討ください。
- 対象学年
-
小学2年生以下
小学3年生
小学4年生
小学5年生
小学6年生
中学1年生
中学2年生
中学3年生
高校1年生
高校2年生
高校3年生
- 教科
-
国語
社会
生活
音楽
図工・美術
道徳
総合学習
- テーマ
-
道徳・倫理
- 費用
- 交通費
- 対象人数
- 30人~
- 対象地域
-
関東
北海道・東北
中部
- 必要機材
- ・グランドピアノ
・スクリーン
・プロジェクター
・マイク
- 所要時間
- 60分
- 授業内容
- 捨てられた犬・猫を迎えて看取った自身の経験をもとに制作したオリジナル絵本と、オリジナルフォトエッセイのスライド投影を、あたたかい優しい音色のピアノ演奏にのせて、子どもたちにペットの「終生飼育」の大切さを伝えます。
- 授業のポイント
-
✓子どもたちのとても身近な動物である犬と猫をテーマにとしたピアノのコンサートを通して、
ペットの命について考えるきっかけとなります。
✓さらに、自分の命、そして家族や友達の命について考えるきっかけにもなります。
- 授業の流れ
-
【合計:60分程度】
*(3分)オープニング ピアノ演奏
*(5分)ご挨拶
*(10分)スライド&朗読
*(10分)スライド&ピアノ演奏 物語①
*(12分)スライド&ピアノ演奏 物語②
*(12分)スライド&ピアノ演奏 物語③
*(5分)フィナーレ ピアノ演奏とご挨拶
- 教材について
-
■プログラム
※事前にPDFでお送りしますので印刷、配布をお願いします。