331
出前授業を検索!
新着授業
-
ティダ
珊瑚について考えよう
~白化現象の未来~
- 珊瑚の白化をテーマにして、環境問題とキャリアを考える授業です。珊瑚の白化や海の状況、地球温暖化、生態系の変化に関して、グループワーク等で友だち同士話し合い、それを踏まえて今後どのような大人になるのか...
-
飛騨五木株式会社
林業ボードゲームで学ぶ持続可能な社会
~地域の森の未来をデザインしよう!~
- グッドデザイン賞&ウッドデザイン賞W受賞の体験型授業です。私たちの身近にある「森」は単なる緑豊かな場所ではなく、多様な生き物の宝庫であり、地球環境を守る上で重要な役割を担っています。この授業では、林...
-
東京工科大学
XR(AR/VR)技術を活用した医療技術教育
~医療技術者という選択~
- 手術支援や医療教育に応用されているバーチャル技術(AR、VR)と、その技術進歩や発展を支える「臨床工学技士」を学ぶ授業です。進歩がすさまじい医療機器と、それを扱う医療技術者の需要も高まる現在、臨床工...
-
東京工科大学
心臓植込みデバイスの進歩
~医療技術者という選択~
- 医療機器のスペシャリストである「臨床工学技士」という職業について知り、理解を深める授業です。医療の発展には、医療機器が不可欠です。医療機器の進歩がすさまじい現代、身体に植え込む医療機器も多く発明され...
ピックアップ
-
日本テレビ放送網株式会社
【教材提供】情報リテラシー教材
あやしい情報に出会ったら どうしたらいい?
~テレビ報道記者の仕事をヒントに考えてみよう~
- ◆◇ 2024年度 実績 120校 以上 ◇◆AIの活用や、SNSによるコミュニケーションが当たり前の時代。情報が溢れ、フェイクニュースが社会を脅かす要因となるなど、子どもたちの前には、これまでとは...
-
日本テレビ放送網株式会社
講演形式(50分)・日テレ×授業
~情報の海の泳ぎ方~
- インターネットやスマートフォンの普及により、大人だけでなく子どもたちも、日々、大量の情報に接する時代になりました。主にスマートフォンを入口として、フェイクニュースと呼ばれる不確かな情報に惑わされたり...
-
貝印株式会社
【教材提供】動画配信授業「つめとつめ切りのお話」
~実習で正しいつめの切り方を学ぼう~
- ★受講特典★受講児童分のツメキリ、練習用「紙ツメ」を教材としてプレゼント!普段何気なく切っている爪。その正しい切り方を教えます!小学5年生までに90%以上の児童が自分で爪を切るようになりその後生涯自...
出前授業への想い
出前授業どっとこむとは
出前授業どっとこむは、《 思い出づくりを子どもたちと一緒に 》をコンセプトに、教育関係者の皆さまと、CSRに真摯に取り組む企業・団体・個人の皆さまのご縁を結ぶご支援を目的とし、スタートいたしました。
本サイトでは『対象学年』と『目的』を入力することで、簡単に出前授業を検索できます。
気になる授業に出会われましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
変化を続ける新しい時代に生きている子どもたちが、自らの将来に向けて希望あふれる夢を描くお手伝いができれば嬉しく思います。
































































































































