出前授業どっとこむ出前授業どっとこむ

お気に入り

株式会社QUICK

カードゲームで“資産形成(投資)”を知ろう

カードゲーム「資産形成王」を使ったカジュアルワーク中心の授業です。資産形成ってなに?投資ってどういうこと?そんな疑問を解決します!

【教育関係者の皆様へ】
金融や資産形成という「ドア」の前に生徒さん・学生さんを立たせることを目的とした授業です。「ドア」を開けるか否かは自分の意思です。ただ日本では、そもそも「ドア」を見つけても近寄ろうともしないことが課題だと弊社は捉えています。
それまで資産形成に関心がなかった学生さんも、本授業を受講した後には自分ごととして関心を持つようになったと開催校からお声をいただいております。
このカードゲームの授業を通じて社会課題の解決に貢献していきたいと考えていますので、ぜひお問い合わせください。

♢出前授業どっとこむコンシェルジュより♢
日々の暮らしに必要なお金ですが、働いた対価としてお給料をいただく以外の資産形成の方法を知る機会はなかなかないのではないでしょうか。ゲームという子どもたちが親しみやすいツールを通して、楽しく資産形成を学べる授業ですので、家庭科の時間やその他授業を活用してお申し込みください。

対象学年

小学5年生

小学6年生

中学1年生

中学2年生

中学3年生

高校1年生

高校2年生

高校3年生

教科

社会

生活

技術・家庭

総合学習

特別活動

SDGs

ジャンル

金融

費用
無料※遠方の場合、別途交通費がかかる可能性がございます。
対象人数
30~40人程度
対象地域

東京

埼玉

神奈川

千葉

その他

必要機材
・プロジェクター
・マイク
所要時間
90~120分
授業内容
「資産形成王」は資産(現金・株券・投資信託)を増やしていくことを目的にする、資産形成をモチーフにしたカードゲームです。
ゲーム後には資産がなぜ増えたのか、減ったのかを議論することで、資産形成について理解することができます。
授業のポイント
✔カードゲームを通して資産形成や金融の初歩の初歩を体感できます。
✔資産形成に関心がない生徒さん・学生さんへ、自分ごととして興味関心を持つきっかけを提供します。
授業の流れ
【合計:90~120分】
* ( 5分)   導入説明・・・自己紹介、授業進め方の説明、ゲームルールの説明
* (25分)  カードゲームで遊ぶ【1回目】
*(30~60分)資産形成について講義
* (25分)  カードゲームで遊ぶ【2回目】
* ( 5分)   質疑応答、アンケート入力
教材について
■カードゲーム「資産形成王」
■小冊子(P50程度)
教科
分野
キーワード
地域
曜日
費用
対象学年

ページトップへ