出前授業どっとこむ出前授業どっとこむ

お気に入り

株式会社リクルート

【教材提供】共生社会の実現に向けた障がい者理解授業
~パラスポーツVR動画編・パラアスリートの生き方編(小中向け)~

共生社会や心のバリアフリーについて学ぶ導入教材として、関心を高めるために使っていただくことができる教材となっています。障がい者との交流・共同学習の事前事後学習として学びを深めるためにご活用いただくこともできます。

【教育関係者の皆様へ】
リクルートは、障がいの有無にかかわらずそれぞれが活躍できる社会の実現を目指す「パラリング」という活動を行っています。その活動の一つとして、すべての人が自分らしく活躍できる社会を作っていくことの大切さを子どもたちが考えるきっかけを提供したく、無償で教材提供を開始しました。
実生活や社会全体でできることを自ら考えさせることで、障がい者理解を促進するための教材となっています。
授業用スライド教材、映像教材、児童生徒用ワークシートに加え、先生方のご負担少なく授業を実施いただけるよう、指導案や参考動画もご用意しております。子どもたちが障がいについて考えるきっかけを提供できればと考えておりますので、ぜひご活用ください。
※本授業は教材提供です。先生方ご自身で授業を実施いただきます。

♢出前授業どっとこむコンシェルジュより♢
映像教材のため視覚的な学習で分かりやすく、障がいやパラスポーツを身近に感じられる授業です。クイズやワークもあり、子どもたち自らで考えられる授業形式になっています。共生社会実現、道徳やSDGsの学習で教材にお困りの際にぜひご活用ください。(別ページに高校生向け教材もございます。)

対象学年

小学3年生

小学4年生

小学5年生

小学6年生

中学1年生

中学2年生

中学3年生

特別支援学校

教科

社会

道徳

総合学習

特別活動

テーマ

福祉・介護

道徳・倫理

費用
無料
対象人数
~200人
対象地域

関東

北海道・東北

中部

近畿

中国・四国

九州

必要機材
・プロジェクター
・スクリーン
・一人一台の端末
※可能であれば
所要時間
90分(45分×2コマ)
授業内容
パラスポーツはルールの工夫を通じて、障がいや違いの壁を乗り越えていることを学ぶ「パラスポーツVR動画編」と、パラアスリート個人に焦点を当てて、障がい者に対するイメージの転換や社会全体で壁を乗り越える必要性を伝える「パラアスリートの生き方編」といった、2コマ分の内容で構成されています。
2コマ連続で実施したり、1コマだけ実施したり、各学校の状況に合わせて活用できます。
授業のポイント
✓パラスポーツやアスリートといった親しみやすい題材を通じて子どもたちの障がいへの関心を高めるとともに、
 実生活や社会全体でできることを自ら考えさせることで、障がい者理解を促進します。
✓クイズや映像教材を取り入れることで、子どもたちの関心を高められる内容になっています。
 また、個人ワーク・グループワークを通じて子供たちの気づきを促す構成です。
授業の流れ
【合計:90分(各45分)】
■パラスポーツVR動画編
VR動画による疑似体験とクイズを行います。
*様々なパラスポーツを知り、アスリート目線の動画による疑似体験をすることでパラスポーツをより身近に感じてもらい、子どもたちの興味・関心を喚起します。
 ※一人一台の端末を利用し、各自が動画を視聴することを想定しています。
*パラスポーツのルールや器具の工夫に関するクイズを通じて、障がいや違いについても同様に様々な工夫によって乗り越えられることを学びます。

■パラアスリートの生き方編
映像教材を視聴し、個人ワーク・グループワークを行います。
*パラアスリートの生き方に焦点を置き、普段の生活としての通勤風景や仕事の様子などを紹介します。
*障がいという大きな壁を乗り越え、アスリートとしての活動と仕事の両立に挑戦し続けるパラアスリートの姿と、それを支える周囲の仲間たちのインタビューを通じ、子どもたちが今後様々な困難にぶつかっても協力をしながら壁を乗り越えていくことの大切さを学びます。
*グループワークも取り入れながら、障がいの有無にかかわらず、多様な人が活躍し、自分らしく生きることのできる社会への理解を深めるとともに、今からできる心のバリアフリーの姿勢を学びます。
教材について
■スライド教材
■映像教材
■児童生徒用ワークシート
■教師用指導案
■教師用参考動画
対象学年
地域
曜日
教科
テーマ
費用
キーワード

ページトップへ